不動産賃貸業 株式会社南極 黒川慎二様 

毎年、自宅のフィルター自動清掃機能付きエアコンの洗浄をお願いしています。
ある日突然エアコンから出てくる風が「カビくっさ~!」くなったので中を覗いてみると、真っ黒カビだらけ…。
手の届く範囲で拭き掃除、市販のエアコン洗浄スプレーや、抗カビスプレーなどを駆使して自力での洗浄を試みましたが、カビは取り切れず「カビくっさ~!」い臭いは無くなりませんでした。 フィルター自動清掃機を取り外して分解してちゃんと洗浄してくれる業者さんはいないかな、と行きつけの家庭料理屋のお店、菜々さんに相談して紹介して頂いたのがきっかけでした。 二人体制で部品ひとつひとつ丁寧に分解していき、取り外したカバーなどはお風呂場で洗浄。 本体はきっちり養生しながら、専用の洗浄剤・洗浄機でカビを完全に洗い流してくれました。 洗浄終了後エアコンの電源を入れ、吹き出し口から出てくる風の臭いを嗅ぎましたが、きれいさっぱり、完全にカビ臭がなくなりました。 関本さんにお願いしてよかった。感謝です!!

facebookページ→https://m.facebook.com/nankyoku23/

-

執筆者:

関連記事

温浴施設の蛇口のスケール汚れ除去

スケール汚れは、お風呂場に付く白い汚れのひとつです。 水道水に含まれるカルシウム成分・ミネラル成分が床・鏡・蛇口の表面に貼りついて乾燥することでスケール汚れになります石のように固くなってしまうため、市 …

神戸新聞社運営のプロ紹介サイト『マイベストプロ神戸』取材

弊社でも、たまに取材のお問い合わせをいただきます? 有名人の方に取材していただけるのも有難いです。でも、すごい料金払わなアカンかったりしますよね。。。 費用対効果がどないか分かりませんので、何度かのオ …

官公庁施設のカーペットクリーニング

  官公庁施設の議場のカーペットをクリーニングしています。 使用頻度は少ないわけではなさそうなので、日常的な清掃が行き届いているようです。

自動車販売店のトイレ剥離洗浄

床に塗ったワックスが黒ずんできたら、リセットの意味で全部めくってしまいます。すると、2枚目の写真のようになります。 このままでは床を保護できず傷もつきやすくなり、直接汚れを浸透させてしまう場合もあるの …

技能労務職員実技研修(10/13)

私、ゲート代表 関本優は、兵庫県ビルクリーニング技能士会の会長としても活動しております。 当技能士会は、ビルクリーニング技能士として技能の習得並びに清掃業界における社会的・経済的な地位の向上と技能士相 …

お客様の声一覧