ブログ 清掃に関するお話

飲食店店舗クリーニングのポイント

投稿日:2020年7月10日 更新日:

☆飲食店様向けのお話です。

 

▽▼▽
飲食店店舗のクリーニングを得意とする清掃事業者を選ぶ。
飲食店の清掃外注において、業者選びに失敗しない方法とは、飲食店の店舗クリーニングの経験が豊富な清掃業者を選択するということです。

清掃業者は星の数ほどいます。会社によって得意分野異なります。オフィスのクリーニングが得意!という事業者がいる一方、一般家庭の大掃除専門の事業者もいますし、飲食店店舗のクリーニングに特化した清掃業者も存在します。

「飲食店店舗のクリーニング専門です」という事業者に任せれば、調味料や油汚れの落とし方や、菌の繁殖防止や害虫害獣対策といった専門知識を持ったスタッフが清掃してくれるので安心です。
飲食店店舗以外の清掃を得意とする業者に清掃を任せると、床やガラスなど基本的な箇所は綺麗にできても、グリーストラップ・特殊なにおい・厨房のゴテゴテ油汚れ等といった飲食店特有の汚れは専門分野ではないため、店舗を真に清潔に保つことは難しいでしょう。

▶▶▶ちなみに弊社は、飲食店専門ではないものの、創業から35年以上、毎月数件の飲食店に定期清掃で入らせていただいていますので経験は豊富な方かと思います。

-ブログ, 清掃に関するお話

執筆者:

関連記事

会議室のカーペットクリーニング

会議室など、テーブルや椅子などの什器類は可能な限り移動させて、洗浄いたします。

福祉施設の木床クリーニング

フローリングの汚れが気になるお客様からご依頼があったので、洗浄させていただきました♪ 汚れを取り除き、ワックスを塗布しています(*’▽’)

技能労務職員実技研修(10/13)

私、ゲート代表 関本優は、兵庫県ビルクリーニング技能士会の会長としても活動しております。 当技能士会は、ビルクリーニング技能士として技能の習得並びに清掃業界における社会的・経済的な地位の向上と技能士相 …

かまど神

火を司るかまど神   ガスや電気のなかった頃、日本の家には土や石で固めたかまどがありました。かまどにごはん釜や鍋をかけて、薪で火を起こし、調理したのです。家庭の象徴のようなあたたかい場所であ …

高いところのガラスクリーニング

高い位置にあり、内部からも清掃できない窓ガラスは、高所作業車を使用する方法もあります。作業車の届く範囲に限りますが、意外とこの様なケースは少なくないので、たくさんのお客様に喜んでいただいています。

ブログ一覧

お客様の声一覧