ブログ 除菌・消臭・抗菌コーティング

飲食店の除菌・消臭・抗菌コーティング施工(動画)

投稿日:2021年12月12日 更新日:

飲食店の除菌・消臭・抗菌コーティング施工を行いました。

このご時世なので、何かがあってからではなく予防除菌としての施工をさせていただいています。

効果は3カ月程度なので、こちらでは年4回の定期施工です。

「一度きり」や「気になったときに」というスポット(単発注文)施工か「3カ月毎、年4回施工する」定期契約か、どちらかの選択をしていただきます。

弊社の施工方法は、ナノ~マイクロレベルの煙霧なので、紙類(本や書類など)や機械類(パソコンやテレビなど)もそのままにしていただいて、養生をしなくても大丈夫です!

また、天然成分100%で作られているので、安心・安全。子ども用のおもちゃや食器類にかかっても大丈夫です。(気になる方もいらっしゃいますので、その場合は使用前に水洗いをしていただきます。)

エアコンの内部にも通すので、内部に潜むカビやウイルスにも効果があります。

飲食店で特に気になる、害虫忌避効果もあります。(Gと呼ばれる黒い影にも)

※煙霧を感知して警報が鳴ったり警備会社や消防に通報されるので、OFFにしていただくか煙感知器の養生をします。

-ブログ, 除菌・消臭・抗菌コーティング

執筆者:

関連記事

飲食店のエアコンクリーニング

エアコンと一言で言っても、様々なタイプのエアコンがありますが、基本的にすべてに対応できるので、遠慮なくご相談ください。 一見キレイそうでしたが、洗浄時に出てきた汚水はホコリやカビなどで濁っていました。

仕事の一環(香川)

仕事の一環で香川へ行ってきました。良いご縁をいただきました。 むちゃくちゃ美味しいうどんに出会いました♪

神社仏閣で木部洗いのテスト作業

神社仏閣で木部のあく洗いを行う場合、規模が大きいので見えない箇所でテストして施主様に見ていただいてから施工するかどうかのご判断をしていただきます。

集会所のカーペットクリーニング

こちらは土足では無い分、砂利や油汚れも少なく、洗剤や薬品を多用することなく洗浄しました。 写真で、カーペットの濃い色(水たまりのように見えるところ)が見えると思いますが、これはウール素材やカットパイル …

淡路島3年とらふぐ

先日、淡路島3年とらふぐをいただいてきました。3年間丹精込めてじっくりと育てるにはかなりのリスクが伴うらしいです。育てた稚魚が無事3年後に残るのはせいぜい半分くらい。だからこそ他の地域ではやってこなか …

ブログ一覧

お客様の声一覧