カーペット ブログ

集会所のカーペットクリーニング

投稿日:

こちらは土足では無い分、砂利や油汚れも少なく、洗剤や薬品を多用することなく洗浄しました。

写真で、カーペットの濃い色(水たまりのように見えるところ)が見えると思いますが、これはウール素材やカットパイル(特に緻密な物や色の濃い物)に起こる特有の現象で、『プーリング現象』といいます。毛の癖みたいなものであって、汚れではないので落とすことは出来ません。

-カーペット, ブログ

執筆者:

関連記事

資機材

何(硬質床・カーペット・ガラス等)をどのように作業するかで必要な資機材が変わります。 この写真の他にも取り揃えてあります。

チェアークリーニング(動画)

事務所、店舗のイスの洗浄も行っております。洗浄後に洗剤分や汚れを回収しているところです。

体育館クリーニング

ホコリっぽくなってきた体育館の洗浄・ワックス塗布を行いました。 まず表面の汚れやホコリを除去してから、ワックスを塗らないと、汚れが閉じ込められてしまいます。 しっかり汚れを除去できたら、ワックスのツヤ …

個人宅のエアコンクリーニング

個人のご家庭でも、一般的に業務用と呼ばれる「天井埋込型(通称:天カセ)エアコン」を設置されている場合もありますが、大体の場合は対応が可能です。   パーツも出来るだけ分解して、洗浄します。 …

有難い戴きもの♪

スペインのビールをいただきました。 原材料が麦とホップだけのビールが自分の体に合っているのでありがたいです。 清掃作業の燃料にします(^^♪

ブログ一覧

お客様の声一覧