ハードフロア ブログ

自動車販売店のトイレ剥離洗浄

投稿日:2017年10月6日 更新日:

床に塗ったワックスが黒ずんできたら、リセットの意味で全部めくってしまいます。すると、2枚目の写真のようになります。

このままでは床を保護できず傷もつきやすくなり、直接汚れを浸透させてしまう場合もあるので、ワックスを塗ります。

これで黒ずみが無くなり、ツヤをだすこともできて、床の保護も出来ます。

-ハードフロア, ブログ

執筆者:

関連記事

福祉施設の床クリーニング

こちらは福祉施設でクッションフロアという床材を使用されています。ご家庭の洗面所とか、台所に敷いてあるビニール系で、爪で押さえると、凹んで、離すとゆっくり戻る床材です。床の美しい光沢を守るためには、定期 …

有難い戴きもの♪

北海道のルタオ『ドゥーブルフロマージュ』をいただきました。

創業35周年

株式会社つばすサンクリーン(兵庫県姫路市保城/代表取締役社長:関本 一弘)は、1983年4月1日(金)に姫路市北平野で創業して以来、地域の皆さまをはじめとする多くの方々からご愛顧いただき、おかげさまで …

やしき神

つねに家を守る屋敷神 敷地内に住んで、家を守る神。家によって、稲荷、八幡、さらには弁天、観音とさまざまな神仏が屋敷神とされています。そうした神さまは住む人が変わっても、同じ場所に居続けるといわれます。 …

居酒屋のエアコンクリーニング

エアコン本体や周辺状況を見て、破損事故・汚損事故が起こらないように養生等に注意して作業を行います。

ブログ一覧

お客様の声一覧