ブログ 除菌・消臭・抗菌コーティング

細菌とウイルスとの違いとは・・・①種類

投稿日:2021年3月21日 更新日:

<代表的な細菌性感染症>

百日咳・梅毒・結核・コレラ・ジフテリア・マイコプラズマ肺炎・赤痢・溶連菌感染症・O-157などの腸管出血性大腸菌感染症 など

細菌感染症のなかでも百日咳・梅毒・結核などは原因となる菌が明確で、それに感染することで特徴的な病気にかかります。しかし、なかには同じ1つの細菌でもどこに感染するかによって、呼吸器感染症・尿路感染症・敗血症・髄膜炎などと異なる病気を引き起こすものもあります。また、感染症を起こす危険性のある細菌でも、感染する臓器や個人の免疫力によっては無症状で保菌(病原体、細菌などを体のなかに持っていても症状を示さない)されることもあります。

 

 

<主なウイルス性感染症>

風邪・インフルエンザ・水疱瘡(みずぼうそう)・おたふくかぜ・麻疹(はしか)・風疹・ウイルス性肝炎(A型・B型・C型)・デング熱・エボラ出血熱 など

ウイルス性感染症は、水疱瘡、おたふくかぜなど特徴的な病気を起こすものがよく知られています。また、いわゆる「風邪」を引き起こすウイルスとしてはライノウイルス、コロナウイルスなどが代表的です。いくつかのウイルスに同時に感染することによって、風邪の症状があらわれることもあります。

 

 

・・・次回は『②大きさ』について

-ブログ, 除菌・消臭・抗菌コーティング

執筆者:

関連記事

インターロッキングタイル高圧洗浄工事(動画)

まずtiktokで個人的にアップした動画をご覧くださいw 作業前後の日光の差し加減の違いで、少し見にくいですが、落ち葉とコケに埋もれたインターロッキングタイルをHOTJEBLO工法による高圧洗浄工事に …

床のワックスがけ

床のワックスがけ、いたします ワックスを塗らない方が良い床もありますので、その都度お客様と一緒に考えてしています #ビルクリーニング技能士 #ワックスがけ #姫路 #ゲート

壁面高圧洗浄工事(動画)

デリケートな壁面なので、あえて水圧を下げて、洗剤や薬品を使用しておりません。

コンサートホールのカーペットクリーニング

多数のお客様が歩行されることによる汚れを取り除き、綺麗な状態を保つことが出来れば最高ですね!

和歌山に家族旅行

先日、和歌山の白浜へ家族旅行してきました。 アドベンチャーワールドでは、パンダの「彩浜(さいひん)」や イルカショーも観てきました。これには正直感激(*^。^*) もちろん美味しいもんも たくさんいた …

ブログ一覧

お客様の声一覧