ブログ 石綿

石綿含有建材調査

投稿日:2022年8月28日 更新日:

石綿含有建材調査も承っております。

今回は壁に穴を開ける工事を行う為に、建材に石綿が含まれていないか分析するための採取です。

※大気汚染防止法および石綿障害予防規則の改正により、令和4年4月1日以降に着工する一定規模以上の解体・改造・補修工事について、アスベストの有無に関わらず、アスベスト調査結果の報告が義務付けられています。

-ブログ, 石綿

執筆者:

関連記事

おうちの神様の話3

汚れた場所には災厄の神さまがやってくる 人が家に入るときは、外の塵も一緒に連れてきます。塵は家の中に入るとタンスやテレビ、床の上へ自然に落ちます。それが人の髪や皮脂とからんで綿ぼこりになり、水などによ …

消臭施工

【閲覧注意】   こちらの現場では、敷居の上で亡くなられていたとのことで 消毒・消臭施工に加えて、敷居の撤去も行いました。 (床材は剥がされ撤去済みでした) 孤独死されて期間が空くと腐敗がす …

資機材メンテナンス

仕事に欠かせない資機材のメンテナンス。 自社で出来る事はこまめにして、万全のコンディションで現場に臨みます。  

エアコンクリーニングについて

エアコンのメンテナンスは定期的にされていますか? エアコンは屋内の空気を循環させるため、内部にはホコリやカビなどが発生し、不衛生になりやすいです。 健康で快適な生活のためにも、エアコンの内部まで定期的 …

石綿含有建材調査

石綿含有建材調査も承っております。 今回はトイレの入れ替え工事を行う為に床の長尺シートを剝がします。長尺シートを貼り付けてある接着剤に含まれている可能性があるので、分析するための採取です。 ※大気汚染 …

ブログ一覧

お客様の声一覧