↓施工前
汚れが蓄積された古いワックスを剥離剤を使用して剥がしていきます。
↓剥離洗浄後・ワックス塗布前
現地調査の段階でしっかりと床材の状況等を見ていないと、床材を破損させてしまう可能性があるので、安易な感覚での受注は出来ません。
↓ワックス塗布・乾燥後
投稿日:2020年3月20日 更新日:
↓施工前
汚れが蓄積された古いワックスを剥離剤を使用して剥がしていきます。
↓剥離洗浄後・ワックス塗布前
現地調査の段階でしっかりと床材の状況等を見ていないと、床材を破損させてしまう可能性があるので、安易な感覚での受注は出来ません。
↓ワックス塗布・乾燥後
執筆者:スタッフ
関連記事
国内で一般的な前処理剤噴霧→シャンピング→エクストラクションにそれぞれ洗剤を使用する場合と比較すると、使用洗剤料も減って通常3人で行う作業が1人で済むので、安価な作業としてできます。 ただし、少々頑固 …
事務所館内でも、「せめてお客様が入ってこられる応接室や打ち合わせスペースだけでもきれいに保っておきたい」というご要望もいただきます。でも事務所が汚れていたら、そちらから汚れを持ってきてしまうということ …