ブログ 清掃に関するお話 現場作業以外

清掃業者の選定—≪医療機関編≫

投稿日:

医療関係の方々に質問です。

突然ですが、こちらのマークを見たことはありますか?

医療法では、医療機関が医師等の診療などに著しい影響を与える一定の業務を外部に委託するときは、「厚生労働省令で定める基準に適合するものに委託しなければならない」と規定しています。

医療関連サービスマーク振興会により、良質な医療関連サービスの提供に必要な要件を「認定基準」として定め、この基準を満たすサービスに対して「医療関連サービスマーク」を認定されています。

病院・診療所等に提供する民間事業者による様々な医療関連サービスが増え、 認定事業者へ業務委託する病院が“より質の高いサービスを提供している事業者を選択する為”に、サービスマークの有無を考慮して委託先を選定している病院が増えています。サービスマークを認知している病院の場合、「非常に重視する」26.6%「判断の一材料として考慮する」62.4%合わせて89.0%の高い割合を示しています。

 

正直に申し上げますと、弊社では「建築物環境衛生管理者」はいますが、「病院清掃受託責任者」「第一種衛生管理者」の有資格者はいません。そして、医療関連サービスマーク認定を受けていないので、サービスマークの有無で選定される医院や、規模の大きな病院の清掃業務には対応できません。しかし、厚生労働省令で定める基準は満たしています(建築物清掃業 兵庫県知事登録)ので、地元の個人医院については対応させていただいております。

 

Q.病院清掃を受託するに当たり、サービスマークを持っていないと駄目なのか

A.病院の清掃業務を委託するには、厚生労働省令で定める基準に適合している者であれば、委託できる為、サービスマークの認定を受けていない者が受託しても差し支えありません。

-ブログ, 清掃に関するお話, 現場作業以外

執筆者:

関連記事

世界遺産

地元、姫路市の姫路城に登ってきました。 毎日のように外から見てますがたまに中に入るのもなかなか良いですね。 汗だくになりましたがやっぱり姫路城は大好きです。(笑)

温浴施設の蛇口のスケール汚れ除去

スケール汚れは、お風呂場に付く白い汚れのひとつです。 水道水に含まれるカルシウム成分・ミネラル成分が床・鏡・蛇口の表面に貼りついて乾燥することでスケール汚れになります石のように固くなってしまうため、市 …

床のワックスがけ

床のワックスがけいたします ワックスを塗らない方が良い床もありますので、その都度お客様と一緒に考えてしています

技能労務職員実技研修

私、ゲート代表 関本優は、兵庫県ビルクリーニング技能士会の会長としても活動しております。 当技能士会は、ビルクリーニング技能士として技能の習得並びに清掃業界における社会的・経済的な地位の向上と技能士相 …

洋菓子店の窓ガラスクリーニング

汚染物質成分に油分が含まれる場合、弱アルカリ性の洗剤から使用して油分を分解しながら窓ガラスクリーニングをします。 分解効率が悪いと判断した場合は、再度同じ洗剤で洗浄するか、アルカリ性を少し強めて洗浄し …

ブログ一覧

お客様の声一覧