【閲覧注意】
こちらの現場では、敷居の上で亡くなられていたとのことで
消毒・消臭施工に加えて、敷居の撤去も行いました。
(床材は剥がされ撤去済みでした)
孤独死されて期間が空くと腐敗がすすんで
触れているところに体液が染み込みます。
同時に室内の建材(壁や天井にも)に腐敗臭が吸着するので、
壁紙はがしなどの建材撤去と消臭施工が必要になります。
※施工方法・手順も、状況によって様々なので、現地調査を要します。
投稿日:2023年1月20日 更新日:
【閲覧注意】
こちらの現場では、敷居の上で亡くなられていたとのことで
消毒・消臭施工に加えて、敷居の撤去も行いました。
(床材は剥がされ撤去済みでした)
孤独死されて期間が空くと腐敗がすすんで
触れているところに体液が染み込みます。
同時に室内の建材(壁や天井にも)に腐敗臭が吸着するので、
壁紙はがしなどの建材撤去と消臭施工が必要になります。
※施工方法・手順も、状況によって様々なので、現地調査を要します。
執筆者:スタッフ
関連記事
厨房機器のレンタルを行われている事業所の事務所なので、靴に付着した食用油の持ち込みが多いです。食用油除去に適した洗浄剤と機材による物理的な洗浄に加え、高温高圧のスチームすすぎを行うことで、カーペットに …
カーペット産業にかかわる各種統計・品質基準・規格、カーペット業界を構成する団体・企業一覧等が収録された『カーペット年鑑2017』の『有力メンテナンス業者』に記載していただいています!弊社保有資格は日本 …