ブログ 除菌・消臭・抗菌コーティング

消臭施工

投稿日:2023年1月13日 更新日:

【閲覧注意】

 

こちらの現場では、床の上で亡くなられていたとのことで

床材を撤去された後の消毒・消臭施工を行いました。

孤独死されて期間が空くと腐敗がすすんで

触れているところに体液が染み込みます。

同時に室内の建材(壁や天井にも)に腐敗臭が吸着するので、

壁紙はがしなどの建材撤去と消臭施工が必要になります。

※施工方法・手順も、状況によって様々なので、現地調査を要します。

-ブログ, 除菌・消臭・抗菌コーティング
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

兵庫県技能士会連合会

6月26日 兵庫県ビルクリーニング技能士会会長として、『第80回理事会 令和2年度通常総会』に参加してきました。 今年度より、兵庫県技能士会連合会 理事に任命されました。  

年越しそば

我が家の年越しそばは、毎年まねき食品のえきそばって決まってます!

社会教育施設の硬質床クリーニング

シャツ出てもとって だらしない 左手首痛めとって なさけない の1枚ですw ご覧いただき、ありがとうございます。 兵庫県姫路市の建築物清掃専門業者です。 対応エリア・施工内容等、お気軽にご相談ください …

中華料理店のレンジフード解体クリーニング

中華料理店の店内改装に伴う什器類はクリーニングということで、工事業者様に解体していただき、弊社敷地での洗剤と高圧洗浄機によるクリーニングを行いました。付着した油の上にホコリが付いたり、付着した油が高熱 …

美装の歴史

◎ 儀式的洗いの時代 相当昔より、現在の地鎮祭の様な、神事のまつり事にさいして「お清め」や「厄払い」の意味合いで行われていた様です。   ◎ 灰汁洗いの時代 儀式的な洗いより、実際に新築や古 …

ブログ一覧

お客様の声一覧