ブログ 除菌・消臭・抗菌コーティング

ケーキ屋さんの除菌・消臭・抗菌コーティング施工(動画)

投稿日:2021年12月5日 更新日:

ケーキ屋さんの除菌・消臭・抗菌コーティング施工を行いました。

このご時世なので、何かがあってからではなく予防除菌としての施工をさせていただいています。

 

「一度きり」や「気になったときに」というスポット(単発注文)施工か「3カ月毎、年4回施工する」定期契約か、どちらかの選択をしていただきます。

弊社の施工方法は、ナノ~マイクロレベルの煙霧なので、紙類(本や書類など)や機械類(パソコンやテレビなど)もそのままにしていただいて、養生をしなくても大丈夫です!

また、天然成分100%で作られているので、安心・安全。子ども用のおもちゃや食器類にかかっても大丈夫です。(気になる方もいらっしゃいますので、その場合は使用前に水洗いをしていただきます。)

エアコンの内部にも通すので、内部に潜むカビやウイルスにも効果があります。

食べ物を扱うお店で特に気になる、害虫忌避効果もあります。(Gと呼ばれる黒い影にも)

※煙霧を感知して警報が鳴ったり警備会社や消防に通報されるので、OFFにしていただくか煙感知器の養生をします。

-ブログ, 除菌・消臭・抗菌コーティング

執筆者:

関連記事

コミュニティセンターのハードフロアクリーニング

床の素材は2cm角くらいのブロック状になった木床でした。 全体的に洗浄した後、ワックスを塗布するという工程です。 作業自体が運動をしているような感じなので、 マスク着用での作業は息苦しくなりますね。。 …

カーペットクリーニング(動画)

最高80度で40キロ圧の強力スチームと強力吸引で沈んでいる土砂やホコリ、ダニなどを回収します。土足で入る歯科医院のカーペットです。動画を見て分かるように、きれいに見えていてもどんどん土砂汚れが浮いてき …

大阪に現調

あるショッピングセンターから高圧洗浄工事のお問い合わせをいただき、現地調査へ伺いました。 画像は道中に見えた、amazon堺FC。

石材の防汚施工

木目調なので、普通のフローリング床に見えますが実は磁器タイルで出来ています。 こちらのお家はわけあって土足で生活されるということで、この床材を選ばれたそうです。 美装時に水拭きで何度拭きあげてもホコリ …

複合施設のハードフロアクリーニング

洗浄後にワックス塗布をして、送風機で乾燥させています。

ブログ一覧

お客様の声一覧