カーペット ブログ 作業内容について

カーペットクリーニングについて

投稿日:2019年7月9日 更新日:

カーペットクリーニングだけで見ても、様々な資機材があります。

資機材メーカーもたくさんありますのでその商品もたくさん存在します。

業者によって所有している資機材もバラバラ。

現場によっての資機材選定判断もバラバラ。

クリーナーの腕や知識、経験の差が大きいのでどこの業者が正しいのかは、判断しにくいところです。

そもそも業者の数がすごい…

 

目安としての判断材料に出来るとしたら…

①どのような資格を保有するか。

②どのようなマシンを使用するか。

③どのような洗剤を使用するか。

④どのような方法で作業をするか。

※あくまで目安にしやすい判断材料としての一例です。ひと対ひとなので、お客様との性格的な相性などもあります(´・ω・`)

 

これらの目安を弊社のカーペットクリーニングにあてはめると…

①ビルクリーニング技能士(国家資格)・CCT(カーペットクリーニングテクニシャン国際資格)保有者在籍。

②米国カーペット・ラグ協会(CRI)最高評価のプラチナ認定を受けたマシンを使用。他にも数種類のマシンがあります。

③『蛍光増白剤不使用』『石油系界面活性剤不使用』『石油系環境ホルモン不使用』で欧米の安全規格に適合した環境共生型洗浄剤をメインに使用します。他にも数種類の洗剤があります。

④現場の状況や汚染度によって、洗浄方法は何通りも存在するので、臨機応変にご提案させていただきます。現地調査の際にお伝えします。

※何度もいいますが、あくまで目安にしやすい判断材料としての一例です。

-カーペット, ブログ, 作業内容について

執筆者:

関連記事

雪彦山

SHOZOをぐい呑みで “正蔵じいさんが愛した昭和初期のエース米「辨慶」。令和仕込みで復活させました。” #西山宗滴#ぐい呑み#壺坂正蔵#壺坂酒造#純米吟醸#SHOZO#辨慶#姫路市#夢前町#日本酒& …

石床高圧洗浄工事

「外部の石床の汚れを除去してほしい」というお問合わせをいただきました。 この汚れはここに設置されている植木鉢から出てきた灰汁(あく)と見られます。 【写真】作業前(上)、作業後(下)。まだ乾燥しきって …

遊興施設のカーペットクリーニング

パッと見では分かりにくいかもしれませんが、右奥から出てきて左奥へ同線(油分を含んだ獣道)が出来ています。 カウンター際が明るい色なのがわかりますが、これは汚染された部分と汚染されていない部分の差です。 …

飲食店の除菌・消臭・抗菌コーティング施工(動画)

飲食店の除菌・消臭・抗菌コーティング施工を行いました。 このご時世なので、何かがあってからではなく予防除菌としての施工をさせていただいています。 効果は3カ月程度なので、こちらでは年4回の定期施工です …

石床高圧洗浄工事(飛び石)(動画)

今回は駐車場のコンクリート部分ではなく、飛び石部分のみ高圧洗浄工事のご依頼でした。(周囲の汚れが落ちて白くなることもご了承いただいて作業しています。)   ※弊社は2018年6月に、高温高圧 …

ブログ一覧

お客様の声一覧