ブログ 清掃に関するお話

おうちの神様の話3

投稿日:2018年5月3日 更新日:

汚れた場所には災厄の神さまがやってくる

人が家に入るときは、外の塵も一緒に連れてきます。塵は家の中に入るとタンスやテレビ、床の上へ自然に落ちます。それが人の髪や皮脂とからんで綿ぼこりになり、水などによって付着し、目に見える汚れとなっていくのです。こうした汚れのあるところに、けがれを嫌う神さまはやってきません。みそぎやお清めが必要なのは、人の体だけではないのです。けがれ、よどみのある場所には、守護神の代わりに災厄の神さまがやってきます。この神さまは、住人のやる気をなくさせ貧乏にしたり、病気にさせたりします。そうしてはかりしれない災厄をもたらすことになるのです。

 

 

 

-ブログ, 清掃に関するお話

執筆者:

関連記事

有難い戴きもの♪

川西屋酒造店『丹澤山』をいただきました。

自動車販売店のガラスクリーニング

ガラスクリーニングが高所であっても様々な方法で対応させていただきます。 画像は自動車販売店のガラスクリーニングで、ローリングタワーという足場を使用することで、効率よく作業ができます。。

コンクリート高圧洗浄工事

飲食店外部のコンクリート床をHOTJEBLO工法による高圧洗浄。

新型コロナ陽性発生現場対応

【新型コロナ陽性発生現場対応】 最近も感染拡大防止施工のご依頼があります。まだなかなかおさまりませんね…出来るだけ早くご安心していただけるように、ご連絡から出来るだけ早い対応を心がけています。

清掃業者の選定④

前回までは、国内外の清掃に関する個人個人が取得する代表的な資格をご紹介しました。 今回は、会社として取得する許認可等、国内外の代表的な資格をご紹介します。 資格があれば絶対に安心というわけではありませ …

ブログ一覧

お客様の声一覧