ブログ 現場作業以外

「令和」

投稿日:2019年5月1日 更新日:

 

「令和」。
4月1日に新元号が発表され、平成天皇がご存命のまま退位され、令和天皇が即位されました。

日本はおおむね祝賀ムードに包まれましたね。

「令和」は、最初の「大化」から数えて248番目の元号で、“人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ”という意味が込められているとのことです。

 

ご存知でしょうか。

台湾で「令和」は、台湾語読みで“こんにちは(你們好!)”を意味し、チベット語で“希望”を意味する“re ba”と同音と、チベットでも好意的に伝えられているとか。さらに、令和のローマ字表記は「reiwa」ですが、日本人の発音は“leiwa”と聞こえるようです。ラテン語圏で、“leiwa”は“神からの贈り物”という意味があり、女性のファーストネームにも使われる馴染み深い言葉だそうです。

 

国内外を問わず、一部に批判的な意見もありますが、“さまざまな意見が交わされる、自由でおおらかな新しい時代の節目”ととらえ、目くじらを立てないことが大人の対応。できることなら、歓迎ムードに水を差したくはないものですね。

 

-ブログ, 現場作業以外

執筆者:

関連記事

石綿含有建材調査

石綿含有建材調査も承っております。 今回はトイレの入れ替え工事を行う為に床の長尺シートを剝がします。長尺シートを貼り付けてある接着剤に含まれている可能性があるので、分析するための採取です。 ※大気汚染 …

中華料理店バックヤードクリーニング

中華料理店の厨房から直結のバックヤードなので、油分が引っ張られてきます。こちらでは年に2回のご契約でバックヤードのクリーニングを行っています。

携帯電話販売店の床クリーニング

床を洗浄する際にも、床材や汚れの質や汚染度合によって洗剤や機材を選定します。床を洗浄した後に床材を保護する為のワックスを塗布します。必ず塗らなければならないわけではありませんが、環境や状況または、お客 …

有難い戴きもの♪

たつの市のイトメン『播州 細うどん』をいただきました。

食品加工工場の床クリーニング

床面に付着して気になっていた汚れを除去して、満足していただけました!

ブログ一覧

お客様の声一覧